なぁはてぶ

世の中の変革の時に、自分自身も変革したいと切望するだけのブログ。

1万円

うぃっちゅ。
火曜日です。

スイスフランショックがあった世の中で

さて、先日スイスフランがいろいろな影響を及ぼしたようで、FXで3億儲けたとか9000万の借金を抱えたとか阿鼻叫喚の様相を呈しておりましたが、我が家でもちょっとした阿鼻叫喚が巻き起こりました。

それは、今月の電気代です。

ご請求予定額 10,107円

ちなみに私は一人暮らしでございます。

光熱費と言えばガス代もあるわけで、合わせますと、
16,945円

となりました。
前年同月は7,369円だったらしいので、何が起きたのでしょうw

生産性なき土日

うぃっちゅ。
土曜日更新なかったですねー。
日曜日の更新です。

まあこの土日は半分寝て過ごしていました。
2日合わせて都合26時間ほど寝てましたね。
それ以外は、溜まっていたファイル整理とネットサーフィンでした。

怠惰な生活ですね。

素敵。

期間限定ニートになりたいです。

ほなー。

日記を続けたい!

うぃっちゅ。
木曜日です。
週末はセンター試験ということもあってか、何かと頑張れ受験生!があふれていますが、是非自分に自信を持って臨んでいただきたいと思います。

日記のネタがないならこれをテンプレに!という話 


ビジネスチームハック:今年1年をベターに過ごすための日記のススメ - 誠 Biz.ID

まあテンプレがあるのは、それに当てはめればいいわけですから、それだけでも気楽になりますよね。毎日成功があるかと言われればまた微妙な話になりますけど、小さくても成功と思えることを見つけていくのは大事ですよね。あとは、不満もどこかで出していかないと、グリーフシードが濁りきって羽化してしまいますからね。そうなっては遅いですから、少しでも吐き出す場を確保できるのは重要です。

日記続けたいけど続かないんですよね、私も。一番はやっぱり「書くことがない」こと。毎日ネタに生きているわけじゃないですし、有名人さんみたいに毎日がイベント!みたいな感じではなくて一介のサラリーマンでしかないですからね…。でもまあ一つの道筋が示された感じがしますから、しばらくはこれを実践していこうかなと思います。

まあそれをここに上げるということはしませんけれど。

自身の行動がどう見られるかを複眼的に想像できていないんだろうなという話 


サザン桑田、ライブ演出で謝罪文発表「深く反省すると共に、謹んでお詫び申し上げます」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

私は結局紅白とか見てないですから深くは語りませんが、少なくとも褒章をぞんざいに扱うというのは、オリンピックの金メダルをぞんざいに扱うようなものですから、慎むべきだったと思います。それに、

世の中に起きている様々な問題を憂慮し、平和を願う純粋な気持ちを込めました

というのがあるんですが、それは楽曲の中で込めるとかデモで訴えればいい話であって、ライブの演出としてわざわざ込める必要性をあまり感じないです。なんかそういうのを出されても「ライブを楽しむ純粋な気持ち」が萎えちゃうだけな気がするのは私だけでしょうか。


「セルカ棒危なすぎ」ネットで議論 | web R25

あと最近急に話題になってきたセルカ棒も、いろいろトラブルになっているようですね。こういう道具が元で何かが起きると、「道具を禁止しろ」って話が必ず出てくるんですが、結局これも使う人がこういう使い方をして周囲にどういう影響が及ぶのかを想像できていないんだろうと思います。

まあ些か強引ではあるんですが、最近「自由」という言葉が一人歩きして、その前提となる「責任」だとか「他者への配慮」とかが、どうも蔑ろになっているんじゃないかなと思います。「権利の濫用」と言うと国家権力が国民に対して、というイメージが強いですけれど、皆さん大好きな日本国憲法でも第12条において

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民はこれを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

と規定されているように、我々も権利を濫用してはならないのです。

品質とは何か…ねぇ

うぃっちゅ。
火曜の定例更新です。
今回はフランスのデモを見て人の集まりって驚異だなとか、結局こちらの常識とあちらの常識がまったく違っているからわかり合えるわけがないよねとか、いろいろ考えるところはあるんですが、まあここ最近騒がれすぎな気がするマックさんの話にしようと思います。

モグラ叩きみたいなものだねという話

まあ今この話をすると「マック擁護厨」とか言われそうですが、別に擁護したいわけではないです。ただ、何かここまで来ると引くわーっていう話です。

窪田順生の時事日想:マクドナルドが異常に叩かれている、もうひとつの理由 (1/4) - Business Media 誠

マクドナルドが異常に叩かれている、もうひとつの理由

2015/01/13 11:02

まあ確かに一時期のマックの勢いってなくなりましたね。そういう意味では、一時代を築いたマックが傾いできて、その様をメディアがおもしろおかしく取り上げるようになって、それを視聴者がおもしろおかしく見るようになってるのでしょう。

もちろん対応にまずい部分があったのは確かなのでしょう。ただ、この辺りは「トップが謝罪して職を辞さなければ気が済まない」気質も影響しているように見えます。実際「CEOが出てこないのはおかしい」とかいう話も聞きますし。


マック問題における「商品の品質」と「顧客対応の品質」の混同 | 郷原信郎

あとは、企業もそうですが我々消費者においても、「モノ」の質と「ヒト」の質は分けて考えないといけないことを改めて認識しなければならないと思いました。不二家バッシングも相当酷いものだったようですが、企業やマスコミ、我々も8年前のことを教訓として生かし切れなかったということでしょうね。

まあ誤解を恐れずに言えば、たまたま出てきたモグラをたたけてわーい!ってなってるように見えて滑稽だなと。そのモグラが8年前の不二家であり、今のマックであり。他にも沖縄の吉野家タコライスにミミズの死骸が入っていたとか、探せばいっぱい出てくるはずですけど、マックのようにはなってないわけで、その辺りやっぱり何か狙っているのかなって、深読みしてしまいます。

個人的には、異物混入よりも虚偽表示の方が問題だと思いますが、それはまた別の話。

今日はもう遅くなっちゃったのでここまで。
どろん。

雪桜

うぃっちゅ。
昨日ぶりですね!

昨日から今日の話

昨日、今日と訳あって横浜にいました。
もう少し暖かいかなと思っていましたが、風が吹くと寒く感じました。
とはいえこちらは空気からして冷たいので、若干質が違いますが。
で、用事を済ませて帰ろうとしたんですが、電車の乗り継ぎとか昼食の時間とかが上手くいかなくて、結局帰ってきたのが9時前になってしまいました。

こちらはいつぞやか雪が降ったようで、街路樹がこんな感じになっていました。
f:id:yu-ki_nagatsuki:20150112010754j:plain
f:id:yu-ki_nagatsuki:20150112010729j:plain
twitterにも載せましたけど、こういう光景あまり見なかったので、なんかいい感じです。

iPhoneの保護フィルム変えた話

今まで光沢タイプのを使っていたんですが、指の引っかかりが気になったのでフィルムを変えようということで、このフィルムにしました。
f:id:yu-ki_nagatsuki:20150112010816j:plain
以前どこかのネット記事で「一番攻めている」といわれていたやつです。実際に貼ってみて、ガラス面全面を覆っているわけではないですが、表示域は幅いっぱいまで覆っていました。なので、あまり攻めてないものを貼って両端に出がちなキラキラしたのが出ないので、いい感じです。
ただ、このアンチグレア系の問題点としては、スクフェスは若干気を遣うようになります。特に長押し。

おまけ 今日のスクフェス

記事更新時点累計ポイント 48309pt、暫定順位 22840位。

ワクチン

うぃっちゅ。

土曜日終わりましたが、3連休なのでなんか土曜日感が薄い…。

 

さて、2週間程前にインフルにかかってしまったことを受けて、今日インフルの予防接種を今更してきました。

まあ今更感がありまくりですがね。

それでも受けたって気持ちが大事かなと思います。

 

で、今は訳あって出先です。なので軽めの更新なんです。

久々に31のアイス買って食べました。チョコゴリ押しのスモールダブルで。

f:id:yu-ki_nagatsuki:20150111001403j:plain

上がザッハトルテで、下がヘーゼルナッツチョコレートです。

チョコチョコしすぎるかなと思いましたけど、案外そんなことなくおいしかったです。

 

明日の定例更新は家でやる予定です。

じゃあのー。

 

教育勅語

うぃっちゅ。
定例更新の木曜日がやってきました。
3回坊主にならないようにしないとですね!

教育勅語と道徳観の話

さて、今日はどこからか攻撃を受けそうな教育勅語の話をしようかなと。


【関西の議論】安倍首相夫人・アッキーも感涙…園児に教育勅語教える“愛国”幼稚園 「卒園後、子供たちが潰される」と小学校も運営へ(1/4ページ) - 産経WEST

まあ園児がどの程度教育勅語の内容を理解しているのかはなはだ疑問ではありますが、さてこれを「キモい」とかで切り捨てるのもそれはそれではなはだゆゆしき話のように思いました。

教育勅語の実際の内容を、今の人間がどの程度把握しているのか…。
私でさえ学校で教育勅語の存在を学んではいますが、内容については概略でしか学んだ記憶がありません。恐らくその程度の理解の方が多いのだと思います。
ただ、その内容を見ると、人間としてあるべき姿を示した、至極まっとうな文書としか言いようがないものであると考えます。

まあ詳しい内容をここでいろいろアレしても仕方ないので別のサイト等に譲りますけれど、結局のところ所謂「12の徳目」に集約されると考えます。
そしてこの12の徳目こそ、所謂道徳教育の目指しているところなんだろうと思います。

この教育勅語が示された当時も、学校現場では知識偏重になっていたようです。そこで道徳教育をきちんとしようという思いがあったのではないかと考えます。

もちろん後にそれが「一人歩きしていったから戦争になった」と見る向きもあるし、「皇国史観の発露だ」と見る向きもあるのでしょう。とはいえ、そういう言葉面とか取り扱われ方をもって、「教育勅語は悪い」と取るのは、結局のところ表面しか見ていないように、私には感じてしまいます。教育勅語がなぜ出されたのか、明治天皇がどのような思いで教育勅語を示されたのか、そして今必要な道徳教育はどういったものか、様々な意見があろうかと思いますけれど、戦前だ戦後だといったこれまでの凝り固まったレッテル貼りを止めてそろそろきちんと考えていかないといけない時期に来ているように思いますが…。

おまけ


9人組の女性声優アイドルユニット「ESドリーム」、秋葉原で劇場初公演を実施! 「てーきゅう」第4期の公開オーディションも - アキバ総研

あれ?9人…このカラーリング…どこかで見たことがあるようなないような…?